2020年6月28日読了時間: 8分火事跡の犯罪 -新聞報道から-焼け野原となった大阪市内北部ですが、大きな暴動が起こるわけでもなく一定の秩序は保たれていました。 しかし犯罪が全くなかったわけではありません。現代と同じ構図の犯罪も見られましたし、また当時であればこその世相を反映した犯罪もあったようです。当時の新聞報道から見てみたいと思います。
2020年6月18日読了時間: 6分北の大火を歩く2017年に大火跡を絵葉書を頼りに歩き、ブログへ2018年にupした記事を加除修正しながらもう一度上げてみたいと思いました。(2019年に再訪していますのでその時の写真も含めています) 火元については既に記事を上げていますが、北区天満の空心町2丁目70番地メリヤス製造工場か...
2020年6月7日読了時間: 9分中村修永という人について(伊藤晃実兄)大阪北の大火義援物資横領事件の主犯伊藤晃の実兄である中村修永に注目してみました。弟との対比の視点で見てみますと、なかなかに興味深いものでした。
2020年6月2日読了時間: 10分平松徳兵衛変死事件北の大火義援物資横領事件のさなか、鍵を握るかもしれない人物が、生駒山中で変死体で発見されます。 殺人事件か? 世間の注目を浴びた事件を追いかけてみました。
2020年2月24日読了時間: 4分火事跡見物に来た少年について -高田友三郎長男 弘-大火の余韻冷めやらぬ、ある夏の日、梅田駅に一人の少年が現れました。年齢に似つかわしくない物言いをする少年はどのような人物であったのか? 追いかけてみました。